東京大学 大学院情報学環 藤本研究室
post date and time: 2025-05-11 contributor: fhasuike
こんにちは!M1の蓮池です。 Ludix Labに所属してから、初めてNews記事を作成いたしますので、お手柔らかに読んでいただけると幸いです。 ゴールデンウィークが終わり、研究活動に一層熱心に取り組む時期となりました。 […]
post date and time: 2025-05-02 contributor: keirinkyou
皆さんこんにちは!M1の叶です。2025年度Sセメスター第4回ゼミ活動についてご報告します! 今回は春休みを経て、それぞれの研究進捗を共有する機会となりました。新しいメンバーも増えて、活気あるスタートになりました!&nb […]
post date and time: 2025-05-01 contributor: leafyyan
こんにちは!M2の莫です。 4月も終わりに近づき、新年度のゼミも本格的にスタートしましたね。今回は研究計画・進捗報告、そして研究員発表という豪華な内容でした!それでは早速、今回のゼミの様子をお届けします。 莫:研究進捗報 […]
post date and time: 2025-04-30 contributor: hatta
藤本研究室が学生を受け入れている文化・人間情報学コース(文人コース)の夏季入試説明会、および藤本研究室の説明会を開催します。詳細は以下のサイトに告知されていますので、ご確認ください。https://www.iii.u-t […]
post date and time: 2025-04-23 contributor: hatta
Deathフェス2025 | Well-Being in life and deathが4月12日(土)~17日(木)に渋谷ヒカリエで開催されました。 https://deathfes.jp/ 当研究室からは、4/1 […]
post date and time: 2025-04-23 contributor: hatta
4月13日(日)ビジョンセンター田町にて、ひらめき学習塾「リドラボ」開校2周年記念イベントとして『【塾長・松丸亮吾 登壇!】地頭力を育てる!春のひらめき体験教室』が開催されました。 https://edu.riddler […]
post date and time: 2025-05-14 contributor: hatta
広瀬特任研究員が講師を務めた、沖縄県内のヒルトングループホテル6施設のスタッフ46名が参加した社内セミナー「自分を生きてますか?」の記事が公開されました。本セミナーは国際女性デーを記念した取り組みの一環として行われ、人生 […]
post date and time: 2025-03-27 contributor: snii
坂井特任研究員が著者の一人として登場しています。ぜひご覧いただければ幸いです。 https://www.sbbit.jp/article/cont1/150828
post date and time: 2025-03-18 contributor: snii
藤本准教授が先日取材を受けたソフトバンクニュースの記事が公開されました。論理的思考力やコミュニケーション能力、認知症の予防といったゲームのもたらすメリット、そしてゲームを健やかに楽しむためのポイントについてお話ししていま […]