月別アーカイブ: 2021年6月

【6月3日】ゼミ活動のご報告

投稿日時:   2021-06-03   投稿者:   masui

M1の升井です。お世話になります。

6月3日のゼミは、文献研究とプレイセッションの2本立てでした。

  • 文献研究(担当:升井)

Jesse Schell(2019)「ゲームデザインバイブル(第2版)」オライリー・ジャパン

今回は全35章のうち、7~9章を扱いました。

7. ゲームはアイデアから始まる

8. ゲームはイテレーションで向上する

9. ゲームはプレイヤーのために作られる

本書はゲームデザインをする上でのTipsを「113のレンズ」として紹介しています。著者のJesse Schellはカーネギーメロン大学の教授やゲームスタジオのSchell GamesのCEOも務めている方で、内容をひとことで言うなら「学術的かつ実践的なゲームデザインの文字通りバイブル」です。私は以前、社会人としてゲームデザイナーをやっていたことがありますが、そのときの経験が鮮やかに蘇ってきました。

アイデアの出し方のコツを、睡眠やブレストの切り口から紹介したり、ゲーム開発工程ではプロトタイプを何度も作り直すことが重要であると力説しています。

ゲームを理論的に開発しようと思っている方にピッタリの良書だと思います。

  • プレイセッション(担当:K.I.さん)

今日のプレイセッションはK.I.さんによる金融教育についてのイントロダクションでした。私自身は金融の世界に疎く、K.I.さんの話はとても勉強になりました。

ディスカッションでは、ボードゲームなどの金融に関係する演出と子どもの価値観の形成など、ゲームに絡めて色々な考察が展開されて面白かったです。

あと、個人的な話ですが最近は現金を触ることがすっかりなくなりました。近所のコンビニに行くときは、携帯の電子マネーを使って秒で会計を済ませます。何なら、商品も店員さんがピィッをしやすいようにバーコードが見やすいように出して、如何に素早く会計を終えるかのRTA(Real Time Attack)チャレンジをしています。

いい年をして、コンビニのRTAをするくらいしか刺激がない自分の生活に驚いたのと同時に、結婚や子育て、住宅ローンなど、同世代の人たちが直面しているであろう金融イベントに無縁な自分に若干の恐怖を覚えながら、明日に備えて寝ることにします。(Jesse Schellも睡眠は大事って言ってたし)