東京大学 大学院情報学環 藤本研究室
投稿日時: 2025-01-16 投稿者: inuda
明けましておめでとうございます!修士2年の犬田です!皆さん年始はどのように過ごされましたか。私は、お正月から体調を崩してしまい、リポビタンDを飲みながら修士論文を書く壮絶な日々を過ごしていました。そんなこんなで、何...
投稿日時: 2025-01-08 投稿者: ziminmo
明けましておめでとうございます!M1の莫です。 新しい年が始まりましたね!2024年ゼミの時間を通して、たくさんの学びや楽しい思い出を皆さんと一緒に作れて充実に過ごした一年です。
投稿日時: 2024-12-26 投稿者: Amandancurtis.
みなさん、こんにちは! 特別研究学生のアマンダです。12月19日のゼミ活動では、大空さん、私アマンダ、そして木村さんがそれぞれ発表を行いました。以下、内容を簡単にご報告します。 ...
投稿日時: 2025-01-17 投稿者: snii
外国人研究生のLeafyさんが、フィッシング詐欺に関する約10分のアンケートに協力してくださる方を募集しています。ゲームを通じてその認識を高めることを目指されています✨ぜひご回答のほどよろしくお願いいたします🙏🌟http […]
投稿日時: 2024-12-17 投稿者: snii
この度、藤本研究室において以下の3つのポジションで研究者・職員を募集します。募集要項をご覧いただき、関心をお持ちの方は奮ってご応募ください。 ・学術専門職員(特定有期) ...
投稿日時: 2024-12-12 投稿者: snii
12月16日(月)19:00〜21:00に東京ミッドタウン日比谷 6Fで開催されますMITテクノロジーレビュー様主催のイベント「再考ゲーミフィケーションーー「遊び」が変えたビジネス・教育の現在」 に藤本准教授が登壇します。オンライン参加も可能です...
投稿日時: 2024-10-16 投稿者: snii
10月11日放送のラジオ番組”渋谷でDeathラジオ〜生も死もウェルビーイングに”に、坂井特任研究員が出演しました。死とゲームと成長についてお話しています。アーカイブが公開されましたのでご興味ある方はぜひお聴きいただければ幸いです。...
投稿日時: 2024-10-04 投稿者: snii
「ゲームの遊びと学びの未来シンポジウム in 大阪」参加者の為田裕行様が、丁寧かつ詳細な参加レポートを全3回に渡り書いてくださいました✨当日途中から参加された方や、残念ながら都合が合わず参加されなかった方も、ぜひご覧いただけま...
投稿日時: 2024-09-30 投稿者: snii
9月18日「ゲームの遊びと学びの未来シンポジウム in 大阪」の“セッション4:『桃太郎電鉄 教育版』事例研究シンポジウム”の様子が、10月1日(火)朝7:00頃より朝日放送テレビ「おはよう朝日です」内で放送される予定で […]