東京大学 大学院情報学環 藤本研究室
投稿日時: 2025-01-23 投稿者: osora
皆さんこんにちは、修士2年の大空です!1月16日のゼミ活動では、叶さん・厳さん・斉さん・大空の研究進捗・春季活動計画の発表が行われました。
投稿日時: 2025-01-16 投稿者: inuda
明けましておめでとうございます!修士2年の犬田です!皆さん年始はどのように過ごされましたか。私は、お正月から体調を崩してしまい、リポビタンDを飲みながら修士論文を書く壮絶な日々を過ごしていました。そんなこんなで、何...
投稿日時: 2025-01-08 投稿者: ziminmo
明けましておめでとうございます!M1の莫です。 新しい年が始まりましたね!2024年ゼミの時間を通して、たくさんの学びや楽しい思い出を皆さんと一緒に作れて充実に過ごした一年です。
投稿日時: 2025-03-31 投稿者: snii
投稿日時: 2025-03-17 投稿者: snii
前回の『エデュテイメント祭り!』の反響を受け、今年も教育関係の方々を対象としたセミナーを開催いたします。エデュテイメントプロデューサーの正頭英和氏によるセッションのほか、『桃太郎電鉄教育版』の最新機能紹介と実践報告、特別 […]
投稿日時: 2025-03-13 投稿者: snii
日本教育工学会(JSET)の春季全国大会が3月8日(土)~ 3月9日(日)に成城大学で開催されました。https://www.jset.gr.jp/taikai46/index.html
投稿日時: 2025-03-27 投稿者: snii
坂井特任研究員が著者の一人として登場しています。ぜひご覧いただければ幸いです。 https://www.sbbit.jp/article/cont1/1508...
投稿日時: 2025-03-18 投稿者: snii
藤本准教授が先日取材を受けたソフトバンクニュースの記事が公開されました。論理的思考力やコミュニケーション能力、認知症の予防といったゲームのもたらすメリット、そしてゲームを健やかに楽しむためのポイントについてお話ししています。
投稿日時: 2025-02-04 投稿者: snii
東京大学広報室が年に2回発行している広報誌「淡青」49号の、シリーズ東大基金|「プレイフル社会の理論構築と社会実装プロジェクト」の巻として、プロジェクト紹介記事WEBページ版が公開されました。ぜひご覧ください🙌 遊びを学 […]