月別アーカイブ: 2024年4月

【プレスリリース】株式会社コナミデジタルエンタテインメントと藤本研究室が『桃太郎電鉄 教育版』の教育的価値の評価に関する共同研究を開始

投稿日時:   2024-04-24   投稿者:   snii

株式会社コナミデジタルエンタテインメント(本社:東京都中央区、代表取締役社長:早川 英樹)と国立大学法人東京大学大学院情報学環(所在地:東京都文京区、学環長:目黒公郎、藤本徹研究室(准教授:藤本徹))は、『桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~』(以下、『桃太郎電鉄 教育版』)の教育的価値の評価に関する共同研究を開始しました。

■共同研究の目的
この共同研究は、株式会社コナミデジタルエンタテインメントが「桃太郎電鉄」を教材として無償で提供する『桃太郎電鉄 教育版』の教育的価値の評価を行い、今後の導入支援や普及促進のための学術的知見を提供することを目的としています。
導入校での授業等の教育活動への導入状況を調査し、『桃太郎電鉄 教育版』が教育現場で活用されることによる教員や生徒の教育的インパクトを多面的に評価します。導入が活発な学校の状況や効果的な活用事例を整理して、教育ニーズごとの導入ガイドや補助教材の制作など、『桃太郎電鉄 教育版』を軸とした教育リソースの拡充や利用促進に寄与する研究を実施します。

■「桃太郎電鉄」のエデュテイメントに関する取り組み
「桃太郎電鉄」は、1988年に第1作が登場して以来、35年にわたって幅広い年代の方々に楽しまれている国民的ボードゲームです。「日本全国を巡って物件を買い集め、資産総額日本一を目指す」というゲーム性を活かして、2023年からノートPCやタブレット端末で動作する『桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~』を、学校教育機関へ無償提供しています。各地の名産・名所などを遊びながら身につけることができるほか、難読地名の書き取りや収益率の計算など、幅広い学習に活用されています。7,000を超える導入校のうち、約4,000校は小学校となっており、これは全国の小学校のおよそ20%に相当します。(※導入数は、いずれも2024年3月時点)

『桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~』 概要
対応プラットフォーム: Windows PC, Chromebook, iPad
対応インターフェース: キーボード、タッチパネル
プレー人数: 1~4人 (オンラインプレー:非対応)
公式サイト: https://www.konami.com/games/momotetsu/education/
(※導入のお申し込みやお問合せは、こちらよりお願いいたします)
クレジット: ©さくまあきら ©Konami Digital Entertainment

■研究代表者コメント

株式会社コナミデジタルエンタテインメント シニアプロデューサー 岡村 憲明
「桃太郎電鉄」が、地理や漢字の学習に役立っているのではないか、という漠然とした感触を頼りに、手探りで送り出した『桃太郎電鉄 教育版』ですが、多くの先生方に受け入れて頂き大変感激しています。一方で、教育現場にゲームを導入することに懸念を持たれている方も、まだまだいらっしゃると思いますので、この研究によって、『桃太郎電鉄 教育版』の学習効果が示されることで、「エデュテイメント」への理解が広がることを願っています。

東京大学大学院情報学環 准教授 藤本徹
『桃太郎電鉄 教育版』のように市販の人気ゲームタイトルの教育版が開発されて、これほど大規模に導入される例は世界的にも数は限られており、とても興味深い事例です。学校現場の先生方の教育実践がさらに充実して、これから導入したい方たちを後押しできるような研究を行いたいと考えています。調査に協力してくださる学校の先生方、この研究に参画したい研究者や学生の方々と連携して活動しますので、ご関心がある方はぜひご連絡ください。

【本件に関してのお問い合わせ】
〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目11番1号
株式会社コナミデジタルエンタテインメント プロモーション企画本部
kde-j_publicity”@”konami.com (ダブルクォーテーションを削除してください)

〒113-8654 東京都文京区本郷7-3-1
東京大学大学院情報学環 藤本徹研究室
ludix-contact”@”ludixlab.net (ダブルクォーテーションを削除してください)

【メディア掲載情報】ベネッセ教育情報サイト

投稿日時:   2024-02-07   投稿者:   snii

坂井裕紀特任研究員が取材を受けた記事がベネッセ様の教育情報サイトで公開されました💡

ゲームの教育効果とは?ゲーミフィケーションって?成績UPにつながる活用術を専門家が解説【体験談あり】
https://benesse.jp/kyouiku/202402/20240207-1.html


「そもそもゲームって勉強の妨げにならない? 教育的効果はあるの?」「ゲーム的要素を家庭学習に取り入れて楽しく勉強するにはどうしたらよい?」といった疑問に、坂井特任研究員がお答えしています。
ぜひご覧ください😊☃️❄️

【院生の情報発信】大空さんnote

投稿日時:   2024-02-01   投稿者:   snii

藤本研エースの大空さんが、日々の学びやご自身の研究成果を月に一度ご発信くださるとのこと🙌主にご自身の研究テーマである「ゲーム学習」について、人材開発や組織開発といった視点でご紹介くださる予定です。

大空さんは社会人学生としてご活躍されていらっしゃり、以下の通りたくさんの肩書きをお持ちです。

東京大学ELSI Game Lab 代表|東京大学大学院 学際情報学府 修士課程在籍|株式会社NEXERA ボードゲームクリエイター|「遊び」と「学び」に関するコンテンツ開発や教育デザイン方法論について研究中


大空さんの記事を読めるのはnoteだけ!🗒️✨是非ご覧ください🥳🎈https://note.com/masato_ednote/n/n20b60d2ce41d

【修了生の活躍】株式会社セガ エックスディー公式note

投稿日時:   2024-01-26   投稿者:   snii

昨年度の藤本研修了生の升井友貴さんが、日本旅行様のツアー『ムンディ先生と行く!加賀百万石ゲーミフィケーションツアー』発案~準備~運営を一気通貫でご支援され、成功裏に終えたそうです🧳✨
升井さんが執筆された、株式会社セガエックスディー公式noteの記事を共有しますので、ぜひお読みいただければ幸いです。

https://note.com/segaxd/n/n21ca3d2ac868?fbclid=IwAR3D-gq0BnCss_pDsBt4EkToGJ9QIGWPzFijLwOiLrg0CqAzqwMoCekPhaw_aem_AfUQY9X_H_uH4HSnuwC_JwRtMeWPjACDnF0YJeMnDxJPxqe3VszbNRpe9-VnlHCqLKkJ7QtpoxNT_r4zVq6ENjMZ

歴史色の高いツアーにゲーミフィケーションを組み込むことで、学びにつながる旅行をエンタテインメント化することができたとのこと、素晴らしいご活躍ですね!
今後も藤本研では社会で活躍する修了生を輩出していきます🌸

「貿易ゲーム体験ワークショップ2024 at 東京大学」参加者募集のお知らせ

投稿日時:   2024-01-18   投稿者:   snii

※定員に達したため、受付を終了しました。ありがとうございました。(1/19 9:15追記)

東京大学大学院情報学環 藤本徹研究室は『貿易ゲーム体験ワークショップ2024 at 東京大学』を開催いたします。
「貿易ゲーム」とは、「貿易」を中心に、世界経済の動きを擬似体験することによって、そこに存在するさまざまな問題について学び、その解決の道について考えることを目的としたシミュレーションゲームです。
未経験の方も大歓迎ですので、ご参加をお待ちしております。

<開催概要>
日時:2024年3月3日(日)14:00〜16:30
開催場所:東京大学情報学環オープンスタジオ(〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学 本郷キャンパス 情報学環本館地下1階)
アクセスはこちら https://openstudio-utokyo.com/access/

集合場所:東京大学 本郷キャンパス正門
※各開催時間の20分前集合
対象:小学校4年生〜中学生のお子様。
※お子様1名に保護者様1名の同伴が必要です。
定員:16名
応募期間:1月18日(木)〜2月7日(水)
お申し込みの受付は先着順とし、定員になり次第終了となります。

参加費:無料
参加申込:https://forms.gle/QEH5LP3Bb2ZwYx1u9
主催:東京大学大学院情報学環 藤本徹研究室
問い合わせ先:東京大学大学院情報学環 藤本徹研究室 特任助教 財津康輔 ludix-contact@ludixlab.net

<ワークショップの特徴>
①体験を通した学びの機会
「貿易」というテーマを軸に、頭と身体をどちらも動かして目標達成を目指します。アクティブラーニングを取り入れた学びです。
②グループで協力
ゲーム中は、グループを作って仲間と協力します。お互いに意見を交わし、コミュニケーションを取りながら進めます。

<こんなお子様におすすめ>
・世界の問題をちょっと身近に感じたい・考えてみたい
・面白いゲームをやってみたい
・論理的思考、コミュニケーション力、創造性を試したい、高めたい
・日常では得られない学び・体験をしたい

<講師紹介>
財津 康輔
東京大学大学院情報学環 特任助教。ボードゲームを用いた学びの研究を行っている。

坪内 康将
愛知県豊田市でボードゲーム教室1098を開校。貿易ゲーム講師として小学校などでも多数開催。日本ボードゲーム教育協会理事。

<実施補助>
鈴木 弘太
愛知教育大学教育学部1年次学生。貿易ゲーム講師経験多数。

.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚+.。.:✽・゚

ここ最近ではイベントの募集開始早々に定員が埋まっていますので、ご興味をお持ちいただきましたらぜひお早めにお申込みいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

公益財団法人科学技術融合振興財団の補助金事業に採択

投稿日時:   2023-12-18   投稿者:   snii

藤本研究室修士2年の大空 理人さんの調査研究課題「研究倫理教育に資するカードゲーム型学習プログラムの開発と評価」が公益財団法人科学技術融合振興財団の補助金助成事業に無事に採択されました。
おめでとうございます!🎉㊗️✨

採択された研究課題一覧はこちらからご覧いただけます。
http://www.fost.or.jp/images/pdf/subsidies/FOST-2023_hojo-kekka.pdf

TBSラジオ『荻上チキ・Session』坂井特任研究員出演

投稿日時:   2023-12-14   投稿者:   snii

本日、12月14日(木)20時00分より、TBSラジオ番組『荻上チキ・Session』の特集「社会をどう設計していくか?ゲーミフィケーションと社会課題解決」に坂井裕紀特任研究員が出演します!

ぜひお聞きください📻✨🎧🌟 
https://www.tbsradio.jp/articles/78220/

(12月18日 追記)先週木曜日に坂井裕紀特任研究員が出演したTBSラジオ番組のアーカイブがYouTubeでお聴きいただけます🎶📻坂井&井上先生のお話が分かりやすく、これからの社会においてゲーミフィケーションが世の中に広まっていくのだという希望が見えて嬉しくなりました。必聴です🥳

【開催報告】第1回 ゲームカレッジLv.99カレッジミーティング2023 at 東京大学

投稿日時:   2023-12-13   投稿者:   snii

藤本研究室は10月29日(日)に株式会社イオンファンタジー主催の「第1回 ゲームカレッジLv.99カレッジミーティング2023 at 東京大学」に協力し、藤本徹准教授と財津康輔特任研究員(※職名は当時)による、保護者様向けセッションを行いました。

本イベントは、同社と当研究室が行っている共同研究プロジェクト「多様なデジタルゲームの遊びを学びに接続する支援プログラムの開発」の一環として、同社運営のオンラインスクール「ゲームカレッジLv.99(レベルキュウキュウ)」に普段通う生徒に対象を限定したオフラインミーティングとして開催されました。

普段のレッスンで生徒が親しむ「マインクラフトの教育版」を使用してチーム対抗のバトル大会が行われ、いつもはオンラインでしか会えない講師の先生や他の生徒の仲間にオフラインで対面できたということもあり、コミュニケーションも活発に行われ、大いに盛り上がっていました。


保護者様向けセッションにおいては、財津特任研究員よりマインクラフトと創造性に関する研究の紹介を行った後、保護者の方々からゲームと教育に関する質問をいただく時間を設けました。

そこでは予定時間を超えるほど多くのご質問をいただき、これまで行われてきた研究・調査結果を踏まえて、財津特任研究員からは学童保育施設で実践活動を行うアナログゲーム分野について、藤本准教授からは専門のデジタルゲーム分野について回答しました。いただいた質問の一部を以下の通りご紹介します。
・子どもたちとゲームで遊ぶときにどんな指導をしているか?
・親子で一緒に遊ぶのにお勧めのゲームは?
・ゲームで遊ぶ時間はどの程度であれば大丈夫か?

ワークショップ後には子どもと保護者の方にそれぞれアンケートに回答していただきました。子どもたちに「今回のマイクラチャレンジは楽しかったですか」と尋ねる設問では、93.3%から「楽しかった」と回答がありました。また、保護者の方に「今回のワークショップの満足度を教えてください」と尋ねる設問では、“満足”または“やや満足”と回答した方が全体の100%を占めました。

自由記述のコメントでは子どもたちから
めっちゃ楽しかった!
先生にあえてうれしかった。けど、ゲームはくやしかった
もう3時間くらいやりたい

との声が聞かれるとともに、保護者の皆様からも
我が子だけでなく、大勢でマイクラを楽しんでいて、いいなと思いました。
親に対しての説明もあり、子供も楽しんでおり、プレゼントもあったので、思い出に残る経験となると思います。また、一番は先生に会えたことかと思います。」
「ゲームを教育の一環として生かそう、使おうと思うのではなく、ただ楽しむ事が一番大事で意味があるとの研究結果は意外でした。少し考えを改めようと思いました。
ゲームをやらせるのに罪悪感があったのですが、先生のお話を伺い、ゲームの良い側面を認識することが出来た」などといった感想をいただきました。
子どもたちと保護者の方々ともに充実した時間を過ごしていただけたことが伺え、安堵しました。

ゲームカレッジLv.99のWebサイトでも当日の楽しそうな写真がたくさん掲載されていますので、ぜひご覧ください。
https://www.fantasy.co.jp/level99/collegemeeting2023

藤本研究室では、今後もゲームに関するワークショップやイベントを開催していきます。
引き続き当研究室の活動にぜひご注目ください!🎁🎄✨

YouTube 「あなたの未来履歴書」坂井特任研究員出演

投稿日時:   2023-12-08   投稿者:   snii

子どもたちに「英語・プログラミング・金融リテラシー」を総合的に学ぶ環境を提供するDr.Tech(ドクターテック)井川由紀様がインタビュアーを務められるYouTubeチャンネル「あなたの未来履歴書」に坂井裕紀特任研究員が出演しました。教育について、ゆるく&熱く語っておりますのでぜひご覧ください📢✨

波瀾万丈の中学・高校時代や富山で独立時にお世話になった方とのエピソードや、現在取り組んでおられる博士論文のテーマである死生観についても語っております。

藤本研究室随一の常軌を逸したコミュ力おばけ👻(褒めてます)、坂井裕紀特任研究員の今後の躍進にご期待ください!

【修了生の活躍】株式会社セガ エックスディー公式note

投稿日時:   2023-12-06   投稿者:   snii

昨年度の藤本研修了生の升井友貴さんが、埼玉県立大学にてゲスト講師として健康領域のゲーミフィケーションの授業を実施されたとのこと🧑‍🏫✨升井さんが執筆された、株式会社セガエックスディー公式noteの記事を共有しますので、ぜひお読みいただければ幸いです。

https://note.com/segaxd/n/n5b801d3a49a3?fbclid=IwAR0JOGboDMoVJqoxp8dcx2j1V5xP6TxLjI1hIIM2EwZmp0hIfsjHPIifESg

修了後も研究室の飲み会にほぼ毎回顔を出してくださるナイスガイです。
升井さんの益々のご活躍に乞うご期待🌈