東京大学 大学院情報学環 藤本研究室
月別アーカイブ: 2025年4月
投稿日時: 2025-04-23 投稿者: hatta
Deathフェス2025 | Well-Being in life and deathが4月12日(土)~17日(木)に渋谷ヒカリエで開催されました。 https://deathfes.jp/
当研究室からは、4/13 (日)のトークセッションに坂井裕紀特任研究員が登壇しました。死というテーマに対するタブーを解きほぐすために、ゲームやカードを用いた自己や他者との対話の場作りの可能性を探りました。当日はオーディエンス参加型のセッションになり死に対する個々の価値観や捉え方が興味深かったです。 またゲーミフィケーションの実践者×開発者×研究者の鼎談は貴重な機会でした。
本トークセッションについてはYouTubeで公開されていますので、ご興味を持たれた方は是非ご覧ください。 https://youtu.be/1V-m1m2Ansk?si=KBbXrFSklQ1ReY79
投稿日時: 2025-04-23 投稿者: hatta
4月13日(日)ビジョンセンター田町にて、ひらめき学習塾「リドラボ」開校2周年記念イベントとして『【塾長・松丸亮吾 登壇!】地頭力を育てる!春のひらめき体験教室』が開催されました。
https://edu.riddler.co.jp/ridlabo
当研究室からは藤本徹教授が参加しました。リドラボの授業は藤本徹教授による監修のもと、RIDDLER教育研究チームが独自に開発した「ひらめき学習プログラム」を中心に設計されています。
『クリティカルまちがいさがし』では普段常識だと思っているものを疑ってみることや、まちがうことを面白がる活動が子どもたちの興味をひきつけ、まさに参加者は『ひらめき』体験を得ることができたようでした。