月別アーカイブ: 2025年5月

【5月15日】ゼミ活動のご報告

投稿日時:   2025-05-22   投稿者:   jaskeridis

こんにちは!特別研究生のヨハンナです。今回のゼミ活動をお届けします。
今回は、友利さんとLeafyさんの発表でした。

友利さんは、プレイヤーインタラクションとco-located console gamingについての論文を三つ紹介しました。中学生と大学生のコミュニケーションを育てるスペースを作るのは、友利さんの研究のチャレンジです。ゲームとゲーミングセットアップは、両方大事です。Voida et al. (2010)は、group-oriented とindividual-orientedのインタラクションパターンを調調べまして、Emmerich & Masuch (2017) はインタラクションに対するplayer interdependence, time pressure, shared controlの影響を調べました。研究結果から、social interactionを高まるゲームを選ぶ事ができると思っています。例えば、相互依存性が高いデザインは、social interactionを向上かもしれません。そして、Szentgyorgyi et al. (2008)の研究では、ゲームセットアップについてでした。友利さんはshared displayの重要性を強調しました。

Leafyさんの発表テーマは、lateral thinking(水平思考)でした。Vertical thinkingと言う考え方は、順番を守ってシーケンシャルですが、lateral thinkingは飛躍を生み出せるジェネレーティブな考え方です。Lateral thinkingを利用するゲームもあります(例:ウミガメのスープゲーム)。Leafyさんは、アンチフィッシングシミュレーションゲームのデザインプロセスにもlateral thinkingを使う事になりました。シーケンシャルなシナリオより、ダイナミックとリープレイ性なゲームの方が作りたいと考えているそうです。ゼミの最後に、私はゼミの皆さんに短いゲームプレイのビデオを見せました。

先週、私 (ヨハンナ) は大阪万博のドイツのパヴィリオンで、circular sustainabilityに関するシリアスゲームをプレイする機会がありました。Game-based learning in a public spaceの目的について良い例だと思っていましたので、ゼミの皆さんに見せて良い点を話し合いました。

今回のゼミも、面白かったです!発表者の皆さん、ありがとうございました。論文の結果をどんな感じで自分の研究に使うか考える事も、新しい考え方をやってみる事も難しいですね。ゼミでプロセスの大変な所もシェアするのは、良かったと思いました!

さて、以上、今回の活動報告でした!


Emmerich, K., & Masuch, M. (2017). The impact of game patterns on player experience and social interaction in co-located multiplayer games. In CHI PLAY 2017: Proceedings of the Annual Symposium on Computer-Human Interaction in Play (pp. 411–422). Association for Computing Machinery. https://doi.org/10.1145/3116595.3116606

Szentgyorgyi, C., Terry, M., & Lank, E. (2008). Renegade gaming: practices surrounding social use of the Nintendo DS handheld gaming system. In CHI 2008: Proceedings of the SIGCHI Conference on Human Factors in Computing Systems (pp. 1463–1472). Association for Computing Machinery. https://doi.org/10.1145/1357054.1357283

Voida, A., Carpendale, S., & Greenberg, S. (2010). The individual and the group in console gaming. In CSCW 2010: Proceedings of the 2010 ACM conference on Computer supported cooperative work (pp. 371–380). Association for Computing Machinery. https://doi.org/10.1145/1718918.1718983