東京大学 大学院情報学環 藤本研究室
月別アーカイブ: 2025年10月
投稿日時: 2025-10-01 投稿者: ziminmo
こんにちは、M2の莫です。
今年の夏休みは、研究・就職活動・趣味の三本立てで、あっという間に過ぎていきました!
8月から9月にかけて、修士研究として実施しているマーダーミステリーゲームワークショップのデータ収集を行いました。
チームで協力しながらストーリーを読み解き、ゲーム体験を通じてストレスへの理解や支援行動の学習を目指す内容になっており、夏休み期間中は被験者募集から当日の運営、アンケート整理までをすべて一人で担当しました。
おかげさまで、予想以上に多くの方に関心を持っていただき、最終的には6グループ(日本語プレイヤー2組+中国語プレイヤー4組)のセッションを実施することができました。
各セッション後にはプレイ体験アンケートと心理尺度を含む詳細なフィードバックを収集し、現在はそれらの回答をすべてデータ化した上で、分析の準備に取りかかっている段階です。参加者の皆さんから前向きな感想もいただき、研究としても教育的手法としても手応えを感じた夏となりました!
9月からは、突然研究活動のスイッチを切り替えて、中国での就職活動を本格的にスタートしました。
日本の就活が「長期戦」だとすれば、中国での就活はまさに「短期決戦」でした。この1ヶ月で5つの対面型ジョブフェアに参加し、さらにオンラインでも多数の企業に応募しました。結果として、オンライン+オフラインを合わせて74社にエントリーし、怒涛の面接ラッシュが続く日々でした。TT
バタバタ過ぎていく中でも、なんと9月最終日に内定通知をいただき、無事に一区切りを迎えることができました⭐現在は残りの数社の面接を進めつつ、就活全体のまとめ作業に入っています。
もちろん、夏休みといえば遊びも大事です!
この夏は、友人たちと集まってさまざまなボードゲームを楽しみました。
特に印象に残っているのは、上海版のモノポリー・アヴァロン・そしてRummikubなど、盛り上がるゲームばかりでした。いつの間に時間を忘れて夢中になってしまうのも、ボードゲームならではの魅力だと改めて感じました。
そして今日(10月1日)は、ちょっと足を伸ばして釣りにも挑戦してみました。なんと運よく、一投目で二匹の魚が同時に釣れるという奇跡が……!
以上、夏休みの活動報告でした。
研究に、就活に、そして遊びに…と慌ただしくも充実した夏を過ごすことができました。
これからは、収集したデータの分析に本格的に取り組みながら、残りの学生生活も大切にしていきたいと思います!